- 分類:製品取扱
- No.FAQPLC_2021071902
質問
FAQ SPBシリーズ Nモードのプログラムをパソコン(Windows10)で読み書きしたい。必要なローダソフト、接続ケーブルは何ですか?
回答
下記ローダソフト、接続ケーブル、変換器が必要です。 1)ローダソフト ・NP4H-SWN このCDには、MICREX-SXシリーズ用のStandardV3というローダのソフトウエアが入っていますが、これにNモードにも 対応したローダソフト、FLEX SX PLCProgrammer(StandardV2とも呼びます)も同梱されています。 インストールしたときはSX PLCProgrammerStandard(J)となります。 2)接続ケーブルと変換器 ・接続ケーブル:NW0H-CA3 ・変換器:NP4H-CVU(パソコンとはUSB接続)。NW0H-CNV(旧形変換器。パソコンとはRS-232C接続)も 使用できます。 注) NP4H-CVUはUSB変換器であり、パソコンとUSB接続するためにUSBドライバのインストールが必要になります。 USBドライバは下記のリンクよりダウンロードください。 SPBシリーズのプログラミングに必要な機器についての詳細は、下記使い方ガイドをご参照ください。 ・使い方ガイド「SPB(SPE)のプログラミングに必要な機器のご紹介」(G0303)
関連ページ